ハミンバード(HUMMINBIRD)
1971年にスタートしたハミンバード(HUMMINBIRD)。
魚探メーカーは国内外を問わず、豊かな自然に抱かれた地方を発祥の地とし、ごく零細な規模から始まったケースが多いようですが、 ハミンバードも創業時には、アメリカのアラバマの(いわば片田舎の)地で、ガレージのような施設を拠点として事業を始めたそうです。

現在は、Johnson Outdoors Marine Electronics, Inc.傘下にあり、マリン・エレクトロニクス部門のソナー技術製品、 GPS・3Dソナー技術を用いた魚群探知機のブランドとして、アメリカ、カナダはもとより、日本を含む世界100カ国余りに進出しています。
国内向けの製品においては、日本語版が用意されています。国内代理店が置かれており、取り扱っているマリンショップもあります。また、輸入品(海外正規品)もネット上にて入手しやすいです。
ちなみに【HUMMINBIRD】は、アメリカに生息する小鳥(ハチドリ)で、ロゴマークにもあしらわれています。つまりは、ハミングバード(humming bird)の事なのですが、ハミンバードと表記される場合が多いようです。
HUMMINBIRD(ハミンバード)魚探の特長・テクノロジー
- おもな特長、ポイント
-
直射日光下でも視認性が良いディスプレイです。
横長ワイドディスプレイ。迫力ある魚探画像を楽しめます(8インチ以上)。
配線がシンプルです。(基本的に複数の振動子を使用する必要が無い等)
日本語メニュー、摂氏、メートル表示で分かりやすい。(国内正規品)
高い拡張性・ネットワーク機能(上位機種の場合。ビデオ出力、イーサネット等)。
HUMMINBIRD(ハミンバード)独自の最先端テクノロジーを搭載。
- デュアルビーム
- ダウンイメージソナー
- サイドイメージソナー
- 360Imaging
- スイッチファイアソナー
- デュアルビームとは
-
[デュアルビーム法]というソナー技術があり、漁業的・学術的な研究も行なわれています。ハミングバードGPS魚探においては、全モデルにこの技術が装備されています。
- ダウンイメージとは
-
ボート直下を、写真画像のように描画する事が可能な、HUMMINBIRD独自の3D技術です。
ボトム攻略に威力を発揮します。
専用の振動子は不要。魚探画面との分割表示が可能。最大水深は100mです。
- サイドイメージとは
-
広範囲の描写が可能になる3D技術です(ボートの左右最大240m)。
専用の振動子は不要。魚探画面との分割表示が可能。
サイドイメージ搭載モデルは、併せてダウンイメージ機能も搭載しています。「サイド+ダウン」イメージングで、より詳細な水底情報を取得できます。
- 360Imaging(360°イメージ)
-
ハミンバードの最新3Dテクノロジー。
使用可能な魚探は、イーサネット(Ethernet)対応のサイドイメージモデル。
自船を中心に直径90m、周囲360度の水底状態をスキャン・把握できます。
魚探画面・GPS画面との分割表示が可能。
専用の振動子を使用します。
- 魚探ラインナップ
-
エントリーモデル(ビギナーユース)
ダウンイメージ・モデル
サイドイメージ+ダウンイメージ・モデル
360Imaging(オプション)
ベーシックな機能が充実したエントリーモデル
2周波モノクロ/4インチ
2周波カラ―/3.5インチ
2周波カラー/3.5インチ
Piranha MAX197c
¥31,320
- 240H×320V、256色
- 入力電圧10-20VDC
- 周波数:200khz/28°/455khz/16°
- 最大深度183m
- 振動子(トランサムタイプ)、電源コード、架台
2周波カラ―GPS/5インチ

Humminbird 688
参考税別¥95,000~
- 480H×640V、256色
- 入力電圧10-20VDC
- 周波数:200khz/20°/83khz/60°
- 最大深度457m
- マウント取付時H175×W175×D114mm
- デュアルビームプラス機能搭載
- マップ対応(海、自然湖)
ダウンイメージ機能を搭載したGPS魚探の例
3周波カラー/5インチ(678DI)
- ダウンイメージ魚探
- 480H×640V、256色
- 入力電圧10-20VDC
- 周波数(ダウン)455khz/75°、800khz/45°
- 周波数(2D)200khz/20°、455khz/16°
- 最大深度:ダウン107m、2D:457m
- H175×W175×D114mm(マウント設置)
(678DIの標準スペックです)
3周波カラ―GPS/5インチ(688DI)
- ダウンイメージGPS魚探
- 480H×640V、256色
- 入力電圧10-20VDC
- 周波数(ダウン)455khz/75°、800khz/45°
- 周波数(2D)200khz/20°、455khz/16°
- 最大深度:ダウン107m、2D:457m
- H175×W175×D114mm
- マップ対応(海、自然湖)
(688DIの標準スペックです)
サイドイメージ+ダウンイメージ・モデル
3周波カラーGPS/5インチ(698SI)
- サイド+ダウンイメージ搭載
- GPS内蔵、マップ対応
- 480H×640V、256色
- 入力電圧10-20VDC
- 周波数(サイド・ダウン)455khz/86°
- 周波数(2D)200khz/20°、83khz/60°
- 最大深度:サイド30m、ダウン30m、2D:457m
- H175×W175×D114mm
(698SIの標準スペックです)
3周波カラ―GPS/7インチ(899SI)
- サイド+ダウンイメージ搭載
- GPS内蔵、マップ、イーサネット・ヘディングセンサー対応
- 360°イメージ対応(要・専用振動子)
- 800H×480V、65,000色
- 入力電圧10-20VDC
- 周波数(サイド・ダウン)455khz/86°
- 周波数(2D)200khz/20°、83khz/60°
- 最大深度:サイド46m、ダウン46m、2D:457m
- H152×W286×D65mm
(899SIの標準スペックです)
4周波カラーGPS/8インチ(999SI)
- サイド+ダウンイメージ搭載
- GPS内蔵、マップ、イーサネット・ヘディングセンサー対応
- 360°イメージ対応(要・専用振動子)
- 800H×480V、65,000色
- 入力電圧10-20VDC
- 周波数(サイド・ダウン)455khz/86°、800khz/55°
- 周波数(2D)200khz/20°、83khz/60°
- 最大深度:サイド46m、ダウン46m、2D:457m
- H152×W286×D65mm
(999SIの標準スペックです)
4周波カラ―GPS/10.4インチ(1199SI)

Humminbird 1199SI
参考¥468,000~
- サイド+ダウンイメージ搭載
- GPS内蔵、マップ、イーサネット・ヘディングセンサー対応
- 360°イメージ対応(要・専用振動子)
- 800H×600V、65,000色
- 入力電圧10-20VDC
- 周波数(サイド・ダウン)455khz/86°、800khz/55°
- 周波数(2D)200khz/20°、83khz/60°
- 最大深度:サイド46m、ダウン46m、2D:457m
- H333×W224×D70mm
(1199SIの標準スペックです)
3周波カラ―GPS/5インチ(HELIX5 SI・GPS)
- サイド+ダウンイメージ搭載
- GPS内蔵、マップ(無/有)
- 800H×480V、256色
- 入力電圧10-20VDC
- 周波数(サイド・ダウン)455khz/85°
- 周波数(2D)200khz/20°、83khz/60°
- 最大深度:サイド/ダウン30m、2D:457m
- H117.86×W191.77×D83.82mm(マウント取付)
- イーサネット・ヘディングセンサー非対応です。
(HELIX5の標準スペックです)
HELIXシリーズについて
- HELIXは、2015年より登場したシリーズです。
- ディスプレイは、5、7、10.1、12.1インチなどがラインナップされています。
360IMAGING(360°イメージ)
ボートを中心に、任意の角度で表示出来ます(0~360°)。
半径約45m・直径約90mの範囲。
ビーム速度は5種類。
魚探画面などとの分割表示も可能です。
360°イメージ機能の活用につき、当ページ掲載の魚群探知機の中では、HUMMINBIRD 899SI、999SI、1199SIが対応しています。
360°イメージ機能を活用するためには、専用の振動子が必要となります。
専用振動子AS360XSI
AS360XSIは、トランサムへの取付推奨です。

HUMMINBIRD AS360XSI
¥270,000
- 周波数:455khz 90°
- 長さ1295mm(収納時)
- 奥行203mm、幅89mm
- 振動子の直径121mm
- 重量:8.3kg
- 振動子は、伸縮が可能です。
899SI、999SI、1199SIへ取付ける際、イーサネットアダプターケーブルが必要となります。
AS EC QDE
¥6,480
専用振動子AS360TM
AS360TMは、エレキへの取付(ミンコタ推奨)が可能な専用振動子です。
HUMMINBIRD AS360TM
¥216,000
- 周波数:455khz 90°
- 長さ699mm
- 幅89mm
- 振動子の直径121mm
- 重量:2.7kg
- 対応モデル:ONIX10SI、ONIX8SI、1198cSI、998cHDSI、898cHDSI、1199SI、999SI、899SI、798ciHDSI
1199SI、999SI、899SI、798ciHDSIへ取付ける際、イーサネットアダプターケーブル(AS EC QDE)が必要となります。
※本ページに掲載されているものは標準的スペック、価格です。詳細は各製品の販売サイトでご確認願います。