イメージ画像

夏の湖でバスフィッシング

私は愛媛県在住のアングラーです。ルアーフィッシングを主なスタイルとしています。

ホームグラウンドは湖ですが、海でも川でも、どこへでも釣りに行けるフットワークの軽さが自慢です。

今回は魚群探知機を用いたバスフィッシングの体験を一つ、お話いたします。

季節は夏、7月の中頃。日差しの弱まる曇りの日を狙って、とある湖にボートフィッシングに出掛けました。

ターゲットは、ずばり、夏バス。

ちなみにタックルについてですが、私は道具にあまりこだわりはありません。懐具合と相談しながら、気に入ったら使い続けるといった感じです。

現在は主に、海、湖の区別なく、ダイワ製の6フィートのバスロットと1500番のスピニングリールを使用しています。

この時も、そのタックルで挑みました。

スポンサーリンク

ボトム探りに魚群探知機

夏バスについて、私は常に底、つまりボトムを意識して釣ることにしています。

陸っぱりから狙う場合は、木陰のストラクチャー回りを狙うのがいい訳ですが、陸からでは狙えないような深い場所でも簡単に狙えるのが、ボート釣りでの強みです。

そこで、ボトム探りの大きな戦力になるのが、魚群探知機。

私の愛用している本多電子株式会社(ホンデックス)のHE-57Cは、各水層に潜む魚の魚影はもちろん、湖のボトム形状、硬さなどが、カラー表示で、本当に手に取るように分かるのです。

HE-57Cのハードボトムレベル機能は、私のお気に入りです。頼りにしています!

絶好のポイントでダウンショットリグ!

その日も、まずは水深の深くなっている部分を探してボートを進めました。

しばらくすると、絶好のポイントを発見。深い水深の底に、岩か何か、少し大きめのストラクチャーが見えます。

経験上、変化の乏しい湖底に、こういったストラクチャーがひょこっとある場所には、何かしらの魚がついています。

その魚をバスが狙ったり、はたまた、それがバスそのものだったりする場合があるのですが、さっそく私は、ダウンショットリグで狙い撃ちにしました。

するとすぐに、がつっとバイト。上がってきたのは、28センチメートルの、かわいい小バスちゃんでした。

自分のイメージ通りの釣りで楽しかったです

それからしばらく釣りを続けていましたが、次第に日が猛烈に照り始め、「こりゃたまらん」と強い日差しと暑さに耐えかねて納竿。

この日、結局釣れたのは1匹だけ。釣果的には、若干の物足りなさを感じました。

とはいえ、自分の狙ったイメージ通りのパターンで魚を食わせる事ができたので、楽しく満足出来た釣行となりました。

釣り人プロフィール

釣り人データ 概要
ネーム/性別/釣行歴 はるこいさん/男/7年
地域 愛媛県/湖
釣行/スタイル ボート/ルアー
ターゲット ブラックバス
使用魚探 本多電子株式会社(HONDEX) HE-57C
主な特徴・スペック 4.3型ワイドカラー液晶/周波数200kHz/最深0~60m/最浅0~2m
本体の設置場所 エレクトリックモーター周辺
振動子の設置場所 エレクトリックモーター

バスフィッシング用に開発されたHE-57Cは、リーズナブルでありながら堅実なパフォーマンスが魅力の魚探です。
残念ながら、在庫が無くなり次第販売終了する旨が、メーカーよりアナウンスされています。

関連ページ:ホンデックス(HONDEX)

(2016記)

その他の魚探体験談

このページの先頭へ